闘病生活の中で、夢を胸に。想いを言葉に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寂しさはどこからやってくるのでしょう。
虚しさはどこからやってくるのでしょう。
全て自分の中で生み出されているのです。
そうわかっていても、理不尽な理由の寂しさに耐えられない。
旦那に北海道に帰りたいと話した。
でも答えはいつも同じ。
「お前を養っていけないよ」
そればっかりだ。
「そんなに辛いなら帰ろうか。
俺、頑張るから」
そんな言葉が聞きたいと思うのは、無理なんだろうか。
なんかもう疲れちゃった。
「辛いのはわかるよ。」
「友達作ればいいじゃん」
そんなのはもう聞き飽きたよ。
頭でわかることと、心で共感するのは別物だ。
心では共感してないくせに。
頭と知識で作り上げた理解のくせに。
「君は○○だからだよ」
そんな言葉はもう聞き飽きたの。
自分でも何が欠けているのかなんてわかっている。
それが出来ないはがゆさなんて知らないくせに。
それが病気だからどうにも出来ない気持ちなんて知らないくせに。
もう、いいよ。
私が我慢してここで過ごせばいいんだよ。
私がボロボロになってから後悔すればいい。
そんな思考になってしまう自分が一番嫌だ。
PR
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
HN:
日向 葵
性別:
女性
趣味:
妄想
自己紹介:
精神科通院歴5年を突破しました。
リストカット・うつ・境界性人格障害・依存性人格障害を抱えています。
病気になった私だからこそ、書ける言葉を綴ります。
病気への理解が弱まる日が来るまで。。。
HNは実際にPNとして使っている名前です。
花の「向日葵」の名を崩した、大切な名前です。
【参加書籍】
「一枚のはがきから」
「憧れ」
リストカット・うつ・境界性人格障害・依存性人格障害を抱えています。
病気になった私だからこそ、書ける言葉を綴ります。
病気への理解が弱まる日が来るまで。。。
HNは実際にPNとして使っている名前です。
花の「向日葵」の名を崩した、大切な名前です。
【参加書籍】
「一枚のはがきから」
「憧れ」