忍者ブログ
闘病生活の中で、夢を胸に。想いを言葉に。
2025/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はバイトの面接に行ってきました。

うーん、微妙な感じ。

てゆーか働けるのか不安不安。

午前は病院だったんですが、太ることを理由に処方を変えてもらいました。

さよならジプレキサ。

こんにちはルーラン。

先生もしくは病院が変わると面倒ですよね。

自分の生い立ちみたいなのを一から話さなきゃならない。

過去がややこしくて説明が面倒です。


早く北海道で通院していた病院に戻りたいです。

そこのデイケアのスタッフさんに私は救われました。


「私を見て」

「一人にしないで」

「愛して」

そんな欲望が強かった私は、周りの目をひこうといつも必死でした。

拒食になったり、自傷に走ったり、ODをしたりの繰り返し。

心配されることが、一番目を引くことだと無意識に思ってしまっていました。


「こんなに私は辛いのよ」

誰かにわかって欲しい、気づいて欲しい。

そんな欲望からの行動は日に日に強くなり、行動も悪化していきました。

死なないODをしていた私は、猛烈な吐き気により病院で点滴と注射をされました。

その時は拒食と自傷もしていたので、体も心もボロボロ。

デイケアのスタッフさんは心配してくれました。

そしてみんな悲しい顔をしていました。


私が欲しかったのは、こんな現実?


私を見て欲しかった。見て欲しかったけど・・・

悲しい顔で見て欲しかったわけじゃない。

自傷をしまくった腕を見たときの、スタッフさんの顔は忘れられません。


どうせ見てもらうなら、頑張ってる私を見てもらいたい。

笑顔で見てもらいたい。

そう思ってからの私はいっきに回復し、働けるようになりました。

ちゃんちゃん♪


今は前より強い処方をされています。

かと言って悪くなったのか、というわけではありません。

私は医師に気持ちを全部吐くことが出来ない性質です。

今通院しているところにはあらかじめ手紙で伝えたので、ようやく病気の全貌が見えてきたって感じでしょうか。

でも「この人に任せたい!」と思える医師には出会えてません。

いつか出会えるんでしょうか。

デイケアメンバーの中には、医師をおっかけて引越しまでした人がいました。

出会えることを祈って、ルーランでも飲んでみます。
PR
今更ですが、私は22歳で結婚しました。

今年24歳の悩める少女、葵です。

旦那様は今年22歳。

お肌ぷるっぷるしてやんの。むかつくー。

結婚した理由は、変な人だったからって感じです。


それは出会った頃のお話です。

親友に紹介されて出会ったのが旦那でした。

初めての年下ボーイとの恋愛です。

それはもう不安でしょうがなかったです。

万が一、ぴっちぴちの女と浮気されたら立ち直れませんもの。

「不安だ」と電話で泣く私に彼は言いました。

「泣くくらい思ってくれて嬉しい」と。


え、そこ?みたいな。

喜んじゃったこの人ーみたいな。

でも私にはそれが安心したんです。

今までこういうことを言えば、「俺が信じられないの?」と言われてきましたから。

ただでさえ被害妄想癖に合わさって人格障害ですもの。

不安になったらマイナス一直線。

信じてないことと不安なことは別なんだ、と理解してくれなんて無理な話。

信じたいのに信じられない、不安に焦りに自己嫌悪。

そんな中で、旦那の言葉はとても救われたのでした。

おしまい。


結婚へのきっかけは、その言葉と言っても過言ではありません。

この人となら今までとは違う未来が築けると思ったのです。

そして急遽告げられた彼の上京の話。

ついていくわ!と言い切った自分、若かった!

今思うと、えらいことしたなとちょっと反省。

結果オーライですけどね。


正直、旦那についていったことに、少し後悔しています。

お父さんを一人ぼっちにすることになりましたから。←父子家庭。

なので旦那には早く会社を辞めてもらって、北海道に帰りたいです(悪魔)

もともと旦那も北海道人なので、二人ともいつかは帰りたいのです。

早く景気よくならないかなー。

そしてもっと高給取りに成長しないかなー。

そんなことを願う暇があったら、自分の執筆活動すれって話です。

これからはなるべくブログも更新します。

たぶん。ね。
カウンター
プロフィール
HN:
日向 葵
性別:
女性
趣味:
妄想
自己紹介:
精神科通院歴5年を突破しました。
リストカット・うつ・境界性人格障害・依存性人格障害を抱えています。
病気になった私だからこそ、書ける言葉を綴ります。
病気への理解が弱まる日が来るまで。。。
HNは実際にPNとして使っている名前です。
花の「向日葵」の名を崩した、大切な名前です。

【参加書籍】
「一枚のはがきから」
「憧れ」
最新CM
[07/14 そら]
最新記事

Copyright © 日向日和 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]